みなさん/お子さんの感情や考えを深め、体感したことを声に出したり、自分の想いを表現できる相互体験型のストーリータイムです。
さらに、絵本は基本的に英語で日本語版がないものもあり、参加者も海外のさまざまな国からいらっしゃるので、お互いに違った感情や考えを共有し、理解することで、インクルーシブなマインドを育む場にもなっています。
このストーリータイムに参加することで自分と他者とが繋がり、自分自身の内面を見つめ直すことができる時間です。このイベントを通じて感じたことや、想像したこと、色々な思いをシェアできる、そんな空間があれば、子どもたちの様々な可能性が広がります。
読む、聞くだけでない相互に繋がれるお時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。
【このような方におすすめ】
絵本、対話、英語と日本語、海外の教育に興味のある方 (For someone who is interested in storybooks, dialogue, English&Japanese, and foreign education)
【期待できる効果】
英語と日本語のストーリータイムを通じて対話をしながら色々な場所にいる人と繋がれる(Being able to connect with people in different places in the world by engaging the story time interactively in both Japanese and English)
==============
人数や場所によって、料金や内容をカスタマイズいたしますので、
まずは、お気軽にお問い合わせください。
*現在は、バンクーバーエリアを中心に受け付けています。
(交通費・材料費が別途必要になる場合があります)
絵本を通じて、体感したことを声に出したり、自分の想いを表現できる
自分らしさに出逢う場をオープンします。
さらに、絵本は基本的に英語で日本語版がないものもあり、参加者も海外のさまざまな国からいらっしゃるので、お互いに違った感情や考えを共有し、理解することで、インクルーシブなマインドを育む場にもなっています。
このストーリータイムに参加することで自分と他者とが繋がり、自分自身の内面を見つめ直すことができる時間です。このイベントを通じて感じたことや、想像したこと、色々な思いをシェアできる、そんな空間があれば、子どもたちの様々な可能性が広がります。
読む、聞くだけでない相互に繋がれるお時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。
【このような方におすすめ】
絵本、対話、英語と日本語、多様性、自分らしさに興味のある方
【期待できる効果】
英語と日本語のストーリータイムを通じて対話をしながら色々な場所にいる人と繋がれる、自分らしさに自然にであえる
==============
”Kokoro”connection 50/50 という名前でClubhouse の中でを色んなお話の会をしています。
現在世界中1600名のフォロワーさんと一緒にトークを楽しんでいます。
🌸隔週の木曜の午後
大人/子供の視野から繋がる関係性と可能性🍀50/50親子関係や子供との繋がりについて
🌸隔週木曜の午後
日本語と英語でゆるぅく話そう😌50/50 English/Japanese chilax chat
🌸毎週金か土曜 at 3:30pm(JPT) ✈️エアラインストーリー🛩 日系/外資系 50/50 〜🗻国境、海を超えて働く🌊〜
お部屋でお会いできるのを楽しみにしています。
Thank you and look forward to meeting you in these rooms🙌
Clubhouse “Kokoro” connection 50/50 >フォローはこちらから
==============
カナダバンクーバーローカル番組 Vancouver Co-op Radio 100.5FMにて
2024年よりパソナリティをつとめます
人と心をつなげるコーディネイター、保育士のMiho/みほげです。
カナダ・バンクーバー在住、出身地は大阪です。これまで5カ国、6都市に住み、日本、海外で多種多様な人々と様々な業種で働いてきました。自分らしくイキイキした人を増やし、お互いの価値感や魅力を認め協力し合える、そんな世界を創るために活動中です。
Clubhouse、Podcastをはじめ音声配信をしています。イングリッシュブラインド福祉会に所属し、視覚障碍者の方々と英語音声録音ボランティアもしています。
インスタグラムではインクルーシブな社会の実現と、大人と子どもが繋がる活動を発信中。インタラクティブストーリータイムでの体験が、ご自身の内面を見つめ、心との繋がりを感じられる機会になればと思っています。
日本とカナダの幼児教育現場に8年間従事。レッジョエミリア教育を専門とするNPO団体の園で勤務し、BC(ブリティッシュコロンビア)州全体へのレッジョエミリア教育導入プロジェクトにもエデュケーター代表として参加。
所属していたNPO団体が提供している、BC州幼児教育者向けのワークショップのサポート、現地のスクール見学ツアーのリードをしながら、レッジョエミリアの思想をBC州に広める活動をしていました。
現在は、バンクーバーの国立大学の幼児教育施設にて非常勤スタッフとしても働いています。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。